茶葉へのこだわり
ダージリンのシーズン
![]() |
ファーストフラッシュ(春摘みの新茶) 3~4月の雨期を過ぎて、芽吹いた新芽を収穫したものが、ファーストフラッシュのお茶。このお茶は、日本人やドイツ人が好むと言われています。日本人にとっては、煎茶にも似た若草の清々しい香りと、軽やかな味わいが親しみを持てるのではないでしょうか。 セカンドフラッシュ(夏摘み茶) 5~6月に収穫される茶葉。味・香り・コクのすべてがもっとも充実しており、ダージリンの一番のクオリティシーズンとなります。このころの茶葉が、ダージリンの象徴である『シャンパンフレーバー』とも呼ばれる豊かな香りを楽しめます。 オータムナル(秋摘み茶) 10月末~11月に収穫される茶葉。水色も濃く、セカンドに比べるとやや香りが落ちます。中にはおどろくほど良質な茶葉に巡り会うことがあります。イギリス人が好んで飲む紅茶です。 |